有田市立病院
助産師外来
産後ケア
特集

『安心して赤ちゃんを産める'まち'にするために』をコンセプトに産科セミオープンシステムと、助産師外来を導入いたしました。あなたとご家族に対するきめ細やかなサービスを心がけ、助産師の専門性を活かした妊婦健診や保健指導を行い、ひとり1人が満足のいくマタニティーライフを送れるようサポートいたします。
産科セミオープンシステムとは?妊娠初期から32週頃までの医師または助産師による妊婦健診を当院で受けていただき、妊娠後期からの健診やお産は分娩を取り扱っている病院やクリニックなどで受診していただくシステムです。主な連携先は和歌山県立医科大学・国保日高総合病院などです。
場 所:有田市立病院 3F東病棟・産婦人科外来
人 員:非常勤産婦人科医師2名、助産師8名在席
『「育児が楽しい」と思えるような"まち"にするために』をコンセプトに産後ケアを導入しました。乳房トラブルや育児不安を抱えながら育児を行っている母親を全面的に助産師がサポートいたします。
『産後ケア』には『外来産後ケア』と『病棟産後ケア』の2種類があります。
訪問ケア、乳房ケア、育児サークル、育児相談など要望に合わせた育児サポートを提供します。
など、お困りではありませんか?
体調やご希望に合わせた個別のケアプランを作成し、リフレッシュにつながるよう最適なケアをご提供します。
病院内の個室でリラックスした時間をお過ごしいただいてママの休養と体力回復をうながします。また、体調やご希望にに合わせたプランでケアを行います。
マイペースな育児活動ができるようサポートします!
全室に新生児ベッド完備、各部屋エアコン、TV、クローゼット、電動ベッド、ソファー、冷蔵庫、シャワー室も完備しており、ママさんのお荷物を少なくするために電気ケトル、コップ、ティーバッグ、スリッパ、タオルなどアメニティグッズも充実しています。
母子健康手帳、ベビー服、ルームウェア、下着、ナプキン、ミルク(特殊なものを希望される場合のみ)、その他必要な物
おむつ、お尻拭き、ベビーソープ、ミルク、ポット、調乳用品、沐浴用品、シャンプー、リンス、ドライヤー、ボディソープ、母乳パッド、(お泊まりセット)お箸、歯ブラシセット、バスタオル、フェイスタオル、コップ、スリッパ、ティッシュペーパー、お茶
日帰りケア・宿泊ケアのご予約は利用前日の午後4時までとなります。
(受付 平日9:00~16:00、土日祝日を除きます)
出産後4か月までの母児が対象です。
有田市立病院では、妊娠中の保健指導を行っています。
有田市立病院で、妊娠健診を受診されていない方も受講できます。
ぜひ、保健指導にご参加下さい。
第2・4 金曜日 14時から
第1・3 金曜日 10時から
第2・4 金曜日 10時から
第1・3 金曜日 14時から
案内パンフレット『妊娠中の保健指導のご案内について』(PDF160KB)
詳しくは有田市立病院サイト(産科)をご覧下さい