◇ 紀州和歌浦 番所庭園(ばんどこていえん)

番所庭園

番所庭園の有るここは、地図にも出ている様に「番所の鼻」と言い、平坦で海に長く突き出た地形で、紀州藩は海の防備見張りのため遠見番所を設けました。藩領の長い海岸線十数ヶ所に番所がありましたが、ここはその中でも和歌山城に最も近い番所として、狼烟場と共に重要な所でした。其の後、遠見番所は鷹の巣山頂へ移転したので、ここは「元番所」とも呼ばれたのです。米国ペリーの来航(嘉永六年一八五三年)を機に、紀州藩も本格的に海防に取り組み始めました。翌年安政元年(一八五四年)に家老三浦長門守御持場「元番所お台場」が、当庭園大芝生の所に構築されました。紀州藩が出版した異船記には、この元番所お台場全体の鳥瞰絵図や大砲・鉄砲・人員の配置などが詳細に記載されています。(和歌山県立図書館蔵書)
続きは公式サイトで。

 

爽快!

壮大!

嗚呼、蒼海!

◇ 番所庭園

 

芝生広場へと続く順路では石畳となっていますが、別途、車イス用に専用通路が用意されていますので介護施設等のドライブスポットとしても安心してご利用頂けます。幼児向け遊具(ゾウのすべり台)もあります。ただし、全体的に起伏が多く、釣り場など海に面しているので子供連れの方は目を離さないようにご注意下さい。それに高所で海岸沿いということもあり、風が強いので多少の防寒対策をお忘れ無く。

◇ 施設マップ

園内マップ

園内一面に敷き詰められた芝生でくつろげる他、磯釣り、バーベキュー(要予約)、そしてプライベートビーチまで完備された最高のヒーリングスポット。隅々まで管理が行き渡っており、極めて清潔で、結婚式や水戸黄門などの有名ドラマ撮影などにも利用されています。

◇ 施設情報

  • 番所庭園(ばんどこていえん)

  • 住所:和歌山市雑賀崎629
  • TEL:073-444-6533
  • FAX:073-444-6533

  • 開園時間

    4~8月 9:00~18:00
    9~3月 8:00~17:00
    入園料(大人500円、子供300円)

  • 休園日

    年中無休
    (但し、荒天時・年末年始は臨時休園)

  • 駐車場

    27台(料金500円)

  • 交通アクセス

    南海和歌山市駅またはJR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環で40分、「雑賀崎遊園」で下車、徒歩8分
  • 公式サイト

    Wikipedia

Copyright©NPO Webleaf.org ,All Rights Reserved.