提供:箕島懐旧会
806年(大同元年) 浄妙寺創建。(本堂・多宝塔は国の重要文化財に指定されています)
1924年(大正13年)2月28日 国鉄紀勢西線の終着駅として箕島駅開業。
1925年(大正14年)12月11日 国鉄紀勢西線の終着駅として紀伊宮原駅開業。
1938年(昭和13年)12月15日 国鉄紀勢西線の下津駅 - 箕島駅間に初島駅開業。
1954年(昭和29年)9月19日 有田郡箕島町・保田村・宮原村・糸我村が合併し、有田町となる。
1956年(昭和31年)5月1日 有田町が単独市制施行し、有田市となる。
1962年(昭和37年)8月1日 海草郡初島町を編入。
引用元 Wikipedia